GoodMorningForRunの日記

走ることで見える景色が好きです。フル記録2時間57分45秒。Keep run and carry on.

今週の体調

 生理がこない…。かれこれ10日くらい遅れてる。

 

 生理前の症状(気分の落ち込み、下腹部の張り、食欲増進、ダルさ、眠気などなど)はあったのに、肝心のものがこない。

 

 生理が来るとランのパフォーマンスは落ちるけど、一種のデトックスだから、それまでに貯めてきたものが流れてスッキリする感覚もある。

 

 なのに来ないから、ずっと鬱積されている感じ。

 

 いい加減に来てくれないと、ずっと食欲があって、体重が増え続けるのですけど…。

 

 こうやって周期が乱れていくのねと、身体の変化を受け入れていくしかない。

 

 そんな体調だから、身体が重い。LT走しすぎて足も重い。眠たくてブログも書けない。

 

 体調はイマイチだけど、次のレースは東海市ハーフマラソン(あと3週)。大本命の大阪国際までも2ヶ月ちょっと。

 

 今が一番頑張り時。強度もボリュームもピークにもっていきたい。だから走る。

 

 日曜日は20キロLT走(4:20/km)。

 

 仕事あるから出勤前にしか出来ない。4時に起きるのはいつものことだけど、5時には出走できるように気持ちを入れて朝の支度。

 

 外周1キロ、街灯がしっかりあって明るくて、どんなに早朝でもお年寄りが歩いていて、人通りもある公園で、ぐるぐる20周。

 

 10キロまでは4:20/kmをややオーバーしていた。やっぱり調子は良くはない。

 

 我慢して走っていたら、10キロ過ぎた辺りから自然とペースが上がり4:10/kmくらいに。

 

 ラスト5キロは余裕もなく、「絶対に落とさない!」という強い意志で走る。

 

 結果4:17/kmで20キロ。

 

 一人でよく頑張った。

 

 月曜日はジョグと縄跳び。2重跳びチャレンジしているけど、1回も跳べず。誰かコツを教えて。

 

 火曜日はゆるめのセンバル(1000m×10本、レスト60秒)。余裕をもって走れるペースを探る。

 

 結果4:00/kmは余裕なし。4:20/kmだと余裕をもって走れそう。

 

 なので今日水曜日は4:20/kmで12キロ走ると決めた。

 

 結果av.4:08/kmで12km。足も身体も重かったけど、なんとか走りきった。


f:id:GoodMorningForRun:20241120211625j:image

珍しくトレーニングの勉強もしている。超簡単に要約すると「余裕をもった設定を継続して行うことが大切」ということらしい。

 

 ついつい頑張っちゃうし、出し切りたくなるけど、翌日も走れる余裕を残そう🤗

 

 

 

 

 

ボチボチやっていこう

 今日は第2回目のparkrunが開催された。


f:id:GoodMorningForRun:20241116175009j:image

20人くらいの参加。赤ちゃんからワンちゃんまで。日本代表になる方から、ウォーキングの方まで。幅広く来てくださった。

 

 意外にもparkrun初参加の方が多数。口コミだったり、ウェブサイトを見てくれたのか。

 

 「parkrunに行ってみよう」そう思って、来てくれただけでいい。誰でもウェルカム。

 

 ボランティアさんがしっかりしてくれるから私は特にやることもなく、フラフラして参加者さんを応援して、声をかけて、無事に終えた。

 

 旗やビブス、AEDを含む救急セットがとにかく重い。えっちら自宅から運ぶのが私のミッション。

 

 
f:id:GoodMorningForRun:20241116175956j:image

紅葉の進む道を走ると


f:id:GoodMorningForRun:20241116180045j:image

激坂が待ち受けている。


f:id:GoodMorningForRun:20241116180200j:image

まぁキツいコースだけど、走りがいは充分。トレランの練習にもなる。

 

 今回も無事に終わって一安心。ボチボチでいい。のんびり続けていこう🤗

 

 今週のラン記録。

火曜日に10キロのLT走(av.4:01/km)。

水曜日はジョグと縄跳び(3分×5セット)。

木曜日は12キロのLT走(av.4:04/km)。

金曜日はジョグと縄跳び(3分×5セット)。

今日土曜日はパークラン前に18キロ(av.5:15/km)。

 

結果だけみると走れているように見えるけど、余裕はなく走りにキレはない。こちらもボチボチやっていこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽さは武器

 ロングライド🚲️の翌日は身体がバキバキでジョグのみ。

 

 翌々日の火曜日は走り出してみたら、右足の甲が痛い…。第4中足骨辺り。骨が痛かったから、疲労骨折だったら嫌だなと思いながら、ジョグ。

 

 火曜日のメニューは10キロLT走(4:05/km)。足の痛みが気になったけど、とりあえずやってみようと走り出す。

 

 結果、4:12/kmから3:55/kmのビルドアップで10キロ(av.4:01/km)。足の甲は痛くなかった。

 

 結果的には走れたけど、余裕は少なめ。

 

 自転車の疲労が残っていたのか。はたまた増えた体重のせいか。

 

 ここ最近やや増量気味。体重コントロールしないと、と思えば思うほど食べてしまう悪循環にはまっている。

 

 本日水曜日はジョグ。ラン友と一緒に走ったのでおしゃべりしながらもキロ5くらいで走れた。けどやっぱり身体が重い。


f:id:GoodMorningForRun:20241113200802j:image

まだ暗いうちから走ってくれる希少なラン友。

 

 
f:id:GoodMorningForRun:20241113200859j:image

シアトルに行ってる友人から美味しそうな写真が届く。

 

 人工的で毒々しいまでのデコレーションされたケーキ。いつもなら食欲はそそられないのに、今の私には魅力的💕ホール食いしてみたいな〜と妄想する。

 

 軽さは速さだ。

 

 BMIだけで見たら私は「痩せ」の分類に入るから、多少の増量はむしろ健康的。

 

 けど、マラソンにおいて軽さは武器になることも事実。

 

 気を抜くとすぐに太ってしまうから。

 

 特別なダイエットはしないけど、食欲を落ち着かせて体重を戻すよ🤗

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのライド

 parkrun初開催を無事に終えて、一息ついた日曜日はラン仲間と自転車のライドに出かけた。

 

 ロードバイクは街乗りで乗ってはいるけど、ロングライドはかなり久しぶり。1年以上ぶり?

 

 100キロ以上の行程、かつ峠も含む総上昇1500m以上。

 

 まぁ、楽しくのんびり登れば大丈夫でしょうと、気楽にスタート。


f:id:GoodMorningForRun:20241111175042j:image

まだ早い紅葉を楽しみつつ、


f:id:GoodMorningForRun:20241111175115j:image

軽食でチキンを食べたりして、向かった峠は


f:id:GoodMorningForRun:20241111175224j:image

久しぶりの足にはキツかったー。リズムもフォームもお構いなし。「ロングライド行きたい」なんて言った自分を呪いつつ、とにかく頑張った。


f:id:GoodMorningForRun:20241111203152j:image

 なんとか登り、目的地に到着。しずかな湖。月末ここでラリーの世界大会が行われる。


f:id:GoodMorningForRun:20241111175443j:image

名物の五平餅を食べて、しっかりカロリーもチャージ。

 
f:id:GoodMorningForRun:20241111175526j:image

帰りは下り基調。下りながら、写真を撮れるその余裕がスゴい。

 

 125キロのロングライド。帰宅してクタクタ。けど、天気も良くてラン友とラン以外の時間を過ごせて楽しかったぁ、の一言。

 

 翌日の今日は、身体がバキバキ。ジョグでほぐして、縄跳びもしておく。

 

 ラン以外のこともしないとね。バランスよく身体を作っていこう🤗

 

parkrun初開催!

 parkrun初開催!

 

 お天気も良く、清々しい青空が広がる秋晴れの朝。


f:id:GoodMorningForRun:20241109191757j:image


f:id:GoodMorningForRun:20241109191810j:image

36名もの方が参加してくれた。


f:id:GoodMorningForRun:20241109191849j:image

ボランティアスタッフも11名。


f:id:GoodMorningForRun:20241109192104j:image

それぞれの5キロを楽しんでくれたかな?ガチで走った方には「キツー」と言われたタフなコース。


f:id:GoodMorningForRun:20241109192630j:image

歩いてもいい。むしろparkrun的にはウォーカーを推奨している。


f:id:GoodMorningForRun:20241109193148j:image

次男もパパも参加。子どもでも参加していい。親子で走ろう。

f:id:GoodMorningForRun:20241109192507j:image

 私はそわそわしちゃって、最初の挨拶こそしたけど、あとはボランティアさん任せ。応援したり、おしゃべりして過ごす。

 

 天候のせいか、和やかな雰囲気だった。

 

 最後の参加者を見送って、帰宅して、計測と着順をまとめて参加者に送り、ミッション終了。

 

 慣れないからシステムの扱いに手間どるけど、慣れの問題。

 

 立ち上げようと思ってparkrun本部にメールしてから約4ヶ月。ようやくこの日を迎えることができて、無事に終えることができて、ホッとした。

 

 たくさんの方に安全に楽しんでもらうために。

 

 ボランティアさんの負担を少しでも減らせるように。

 

 細く長く和やかに、継続していこう🤗

 

 

 

 

 

 

parkrunへの道のり⑨

 明日はいよいよparkrun初日。

 

 少し真面目な話をする。

 

 どうしてparkrunを開催しようと思ったのか。

 

 私は大学を卒業してから看護師に始まり、学校関係の保健職をして、市町村の保健師をしてきた。

 

 職種も環境も違えど、人々の「健康」に関わる仕事をしてきたし、人々を健康に導くことが自分の業務上のミッションだと思っている。

 

 健康な状態とは身体的、精神的、社会的に健全な状態であること。

 

 社会的に健康であるためには、コミュニティに関りをもつことが大切なんだけど、今はこのコミュニティが希薄になってきている。

 

 仕事や学校関係でもない、付かず離れずの距離感を保ちながら、人々が気楽に集える場所を提供できたら。そこに集まる人が少しでも笑顔になれたら。そんな思いはいつしか持つようになってきた。

 

 そんなときにパークランという団体があることを知り、近所に適切な公園もあって、ここに人々が集まって、走ったり歩いたりして、周りの人と言葉を交わして、楽しかったと思ってもらいたい。

 

 だから始めようと思った。

 

 近所に同じ思いを持つ方がいて、協力してくれると言ってくれたことも後押しになった。

 

 準備はいろいろあったけど、それでも大変だと思うことはなく、順調にここまでこれた。


f:id:GoodMorningForRun:20241108213118j:image

会場の公園は紅葉もすすみ、いい季節を迎えている。

 

 明日はボランティアさんもたくさん集まった。参加者は何人くらい集まるか全く不明だけど、たとえ10人でも100人でも、大丈夫だと思う。

 

 一人でやるわけではないから、いろいろ助けてもらいながら、継続できたらと思う。

 

 大袈裟なことを言うけど、人々の健康を願って🤗

 

補足

ラン記録も。今週のポイント練習は水曜日に12キロのLT走(av.4:02/km)と今日金曜日にも16キロのLT走(4:14/km)。余裕があったとは言い難いけど、全力ではない程度に走ることができた。

土曜日はこれからランオフがジョグになるので平日に長めのLT走をしていく。

 

 

 

 

 

 

自信を持って

 秋の3連休、最終日の月曜日は次男の陸上県大会があった。

 

 初の県大会。100mに出場。5年生男子は80名以上出場し、このうち上位8人が決勝に残れる。

 

 決勝は無理だとしても自己ベストは出したいと、次男なりに頑張ってコソ練をして挑んだ大会。

 

 今までの地区予選とは違い、真剣な表情の子どもたち。会場の雰囲気も熱気にあふれ、緊張が高かった。

 

 強豪チームは何人も出場できるようで、大きなテントを張り、横断幕を掲げている。われら弱小チームは3名のみ。テントも張らず、付き添いの大人もどこでアップしたらいいのか分からず、ウロウロする始末。

 

 それでもアップして、スパイク履いて、招集も無事に終えて、スタートを切った。

 

 あっという間の100m。タイムは15:09。15秒は切れなかったけど、自己ベストを0.3秒も縮めた。

 

  すごいじゃないか。

 

 走るたびに速くなる子どもたち。伸び代しかないその能力をうらやましくも思う。

 

 次男はほっといても走るタイプ。学校が終わればダッシュで帰宅し、塾が始まるまでの間公園にいき全力でおにごっこをしている。塾開始のギリギリまで遊び、ダッシュして帰宅して、ダッシュで塾に向かう。(で塾で寝てるらしい。『お母さん、遊ばせるのはいいですけど、少しクールダウンさせてから塾に来させてください』と言われて発覚した)

 

 そんな風に鍛えた走りだから、スマートさはないのだけど、足の回転はいいし、とにかく前を追うようにして走っていた。

 

 後半にかけての加速がよかった。小学生に200mの種目はないけど、持久力もそこそこあるから、長い距離の方が力を発揮できるような気がした。

 

 そんな親ばか目線まるだしで応援。


f:id:GoodMorningForRun:20241105192051j:image

電光掲示板に次男の名前が表示された時は感動した。

 

 その日は競技場まで往復ランで12キロジョグのみ。30キロ走の翌日はやっぱり疲労感が強い。

 

 午後からはヨガの研修を受けてきた。先月オーデションを受けて、次は実際のレッスンを組み立てて3回研修を受けて、デビューできることになっている。

 

 ヨガのインストラクターか…。下手くそすぎて、今はぜんぜん自信がないし、その自信のなさがインストラクションにも現れてしまい、見てもらった先生にも「もっと自信をもって!」といわれた。

 

 次男も自信をもって堂々と走り抜けたんだ。私もちゃんと練習して自信をつけようと思う🤗